節約主婦のもぐもぐ日記

毎日をおいしく楽しく

当ブログはプロモーションを含みます

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

白髪用カラートリートメントを半分使ってみて

最近、たくさんの種類が出ている白髪用 カラートリートメント。 需要があるのでしょうね。 4月だったかな?試してみたくて購入。 次の白髪染めまでのつなぎとして使って います。 「1回で染まる」と書かれていますが、 私の場合は1回目はほとんど染まりませ …

我が家がかなり助かっていること

令和4年産の政府備蓄米、 5kg2000円。 現在、我が家はこのお米に助けられてい ます。 1週間で1袋(5kg)消費するという、、 白米を食べ過ぎな我が家。 家族多いの? いえいえ、 ふ た り しかも、その二人というのが50代なのだ から驚きですよね。 5kg4000円の…

心配なのは義母

初スイカ 今年初めての冷やし中華を食べましたが 今年初のスイカも食べました。 スイカの種を庭に埋めたら、スイカでき るのかな? そういえば、芽が出たサツマイモを大事 に育てていました。 こんな風に。 あれからだいぶ時か経ち、 現在がこちら↓ !!! …

今年の金麦皿がかわいい!

復活! 金麦皿、今年はやるようですね。 長い間参戦していましたが、ここ数年は キャンペーンが無かったので、すっかり 熱が冷めてしまいました。 けど、今年のお皿がかわいいんです。 写真では既に確認していましたが、 大型スーパーへ行ったら見本がディス…

議決権行使でQUOカード

最近は、株主が議決権を行使するだけで QUOカードがもらえるものが増えまし た。 私は、株を7銘柄保有していますが、 今年は、そのうちの3銘柄で議決権行使 でクオカード500円がもらえることがわ かりました。(毎年あるとは限りません) 私は郵送で済ませまし…

気分上場

5月は、すごぶる体調不良でした。 今月は、少しマシ。 梅雨の時期の方が、鬱々とした気分にな りそうですが、 私、案外、梅雨は嫌いじゃないです。根 が暗いから? 体調が持ち直してくると、気分も上がっ てきます。 梅仕事にも着手できました。 今年は、小…

忽然と姿を消した

家庭菜園。 ミニトマトが色づいてきました。 日曜日、買い物に出るついでに庭をチェ ックした時に撮った写真です。 収穫できるくらいに成長したきゅうりが あったので、 買い物から帰ったら採っちゃおうと夫が 言いました。(すぐに大きくなっちゃう ので) 夫…

エアコン5台持ち

ブログには何回も書いていますが、 私は暑いのが本当に苦手です。 我が家にはエアコンが5台も付いてま す。どんだけ~~ もうね、1年中、冬でもいいと思ってる くらい夏がキライです。 100年以上猛暑日になったことがないと いう千葉県勝浦市に移住したい! …

カーテンボックスが悩ましい

1週間前からエアコンのお世話になって います。 我が家には20年超えのエアコンが1台あ りまして、、 それというのが、1番使用頻度の高いリビ ングのエアコン! 故障はしてないものの、すこぶる効きが 悪く、いい加減買い替えたいのですが、 設置場所に問題が…

会見の意味

昨日の日テレの記者会見では、プライバ シー保護の観点から答えらない部分が多 かったけれど、 それって被害者がいるってことだから、 そうなると国分太一氏のコンプラ違反と いうのはハラスメント系かな思うのです が、 「コンプラ違反」だけで片付けてしま…

どんな不祥事を起こしたのか

朝起きて、スマホでニュースをチェック してびっくり。 国分太一さん、無期限で芸能活動休止 見出しを見た時は、休養や病気等の療養 なのかと思ったけれど、 まさかのコンプラ違反とは! 彼にそのイメージが全くないので、驚い ていますが、どんな不祥事を起…

おまけに釣られる

またまた、オマケに釣られました。 小皿2枚がくっついていたので買ってし まいました。 かわいい♪ 気に入りました。

ジュースよりもこっち

昨日は、夏本番の暑さでした。 まだ6月なのに、先が思いやられます。 暑くなると、冷たい飲み物が欲しくなり ます。 こーゆーやつ。笑 これ、美味しかったです。「伯方の塩使 用」に惹かれて買いました。 私は、寒い時期はあまり飲酒をしないの ですが、夏は…

グルテンフリー生活は難しいので気休めで・・

小麦粉からグラタンを作りました。 けれど、私は、小麦粉製品をたくさん食 べるとお腹を下す傾向にあり グルテン不耐性? 最近、初めて、米粉なるものを購入しま した。 まだ、お料理には使っていませんが、 お菓子作りをするので、そちらで使って います。 …

ありがたく消費

知人からお化け大根をいただきました。 記事にする予定がなかったので、全体の 写真を撮っていませんでしたが、巨大で 先っぽが二股になっていました。 普通の大根の2倍ほどあるので、大根料 理が続きます。 もらった日は冷蔵庫に適当な材料がなか ったので…

働いたら負け

またバラまくようですね。 自民党の夏の参院選の公約。 公約なの実現するか不明ですが、腹が立 っています。 物価高対策として国民ひとりあたり2万 円給付。 現金給付には反対ですか、百歩譲ってこ こまでなら、まだいい。 ここからがおかしい。 2万円加算さ…

茶髪デビュー

昨日は少しだけ息子に会うことができま した。 今年の1月以来の再会で、あれ?なんか 雰囲気変わった?と思ったら、 息子の髪色が明るくなっていました。今 までずっと黒髪だったからびっくり。 自分の事を思い出すと、茶髪デビュー早 かった。高校生の頃に…

有休にしたかった

今日、息子が仕事の用事で私達の住む市 の隣の市まで来るらしい。 ちょっとだけ我が家に寄るということで す。 私は、パートがあり、会えるか会えない か微妙な時間。 昨日の夜に知らされました。 もう少し早く言ってくれたら、有休取っ て休んだのに。 有休…

ダサイ男

国民民主党は、結局、山尾氏の公認を取 り消しましたね。 そもそも、山尾さんに誘ったのは玉木さ んだったのに。 山尾氏を擁立したことで国民民主党の支 持率がガタ落したからって ここへ来て、公認取り消しって・・ 山尾氏の数々の問題は最初からわ分かっ …

古古古古米も放出へ。お値段が・・

小泉農水相の勢いが止まりません。 新たに備蓄米を20万トン放出するそう です。 そのうちの半分は2020年産の古古古古 米。店頭価格は5kg1700円を想定してい るそう。 「古古古古米」って、かなり未知の領 域ですね。 そして、5年前のお米が1700円って、高 い…

見えすぎても怖い

私は、視力が悪いくせに、裸眼を貫いて いるため、常に視界がボヤけています。 その上、初期の白内障であることが判明 し、輪をかけて見えにくくなっていま す。 いずれ、白内障の手術をする日が来ます が、 これ、楽しみでもあり、怖くもありま す。 怖いと…

ケチらずに食べられる

先週、ドンキで備蓄米を買うことができ ました。1980円のお米が山積みになって いて、並ばずに買えました。 これで、お米をケチらずに食べられま す。 (大のお米好き) これ、わたし、1人分の納豆巻きの量で す。太巻きですよ。笑 食べ過ぎ! 巻き寿司は、自…

息子からの初めての贈り物、その後

息子からの初めての贈り物、 5万円のカタログギフトでした。 商品は、お宿中心でしたが、更年期障害 で私の体調がイマイチなので、宿泊では なく、都内のホテルでのディナーを選ん で、ハガキを投函しました。 先週、JTBから封書が届いていたので、 おー、来…

コイズミ米。店頭で買えました。

随意契約の備蓄米、 ドンキで買えました。 5kg税抜1980円。 楽天で買おうとして即完売で失敗したけ れど、 ネットだと配送日が先だったりするので 店頭で買えて良かったです。

セブンだけ遅いのはなぜだろう

随意契約の備蓄米 昨日は、ファミリーマートとローソンの 一部の店舗で備蓄米の販売が開始されま した。 随意契約の際に大手コンビニで真っ先に 手を挙げたのはファミマでした。そして ファミマは、かなり早い段階で、1袋1kg で売るという販売方法も表明もし…

出生数、初の70万人割れ

2024年の出生数が70万人を下回ったそ うです。 少子化に歯止めがかかりません。 少子化対策にお金をかけても効果が出な いことがわかっているので、 そろそろ方向転換してもらって、我々の 大切な税金や保険料は、人口減少に向け ての国づくりの方に使ってほ…

私の血圧の推移

4月に受けた健康診断の結果が届きまし た。 過去2回分のデータも一緒に記載されて います。なので見比べることができるよ うになっています。 さて、私の血圧ですが 前々回 令和5年 116-85 前回 令和6年 118-87 今回 令和7年 140-91 健康診断は、いずれも…

健康診断の結果が届きました

パートを終えて帰宅したら、 この日も在宅のオットが 健康診断の結果が届いているとよ教えて くれました。 4月末に受けたのですが、GWを挟んだ せいか、結果が届くのが遅かったです。 血圧は基準値超え。コレステロールや血 糖値は正常。 私は以前から、血圧…

この現状をしっかり受け止めてほしいと思う

随意契約によって売り渡された備蓄米が 早くも一部の店舗に並びました。 テレビでその様子を見ていると、開店前 から長蛇の列。 2000円の古古米を求めて何百人も並ん でいるこの状況を、政治家の人達はしっ かりと受け止めてほしいと思います。 我が家は、昨…

リベンジのはずが・・

今年の足立の花火大会は5月31日(土)。 そう、昨日です。 東京の大規模花火大会の先陣を切る予定 でしたが、荒天のため中止になってしま いました。 なぜ、5月なの?と思われるかもしれま せん。 今までは毎年7月に行われていました。 しかし、去年、開始直前…