節約主婦のもぐもぐ日記

毎日をおいしく楽しく

当ブログはプロモーションを含みます

日常

やっと解放されました

1月1日から帰省していた息子。 昨日自宅に戻りました。 長い、、 長すぎた。 そして我が家に来ていたのは息子だけで はなかった!!! つづく。 最終日は息子の好きなお寿司にしまし た。

無印良品でもらった物

無印良品のアプリにクーポンが届いてい ました。(サンプルプレゼント) 早速頂いてきました。 衣類用洗剤&香りの付かない柔軟剤1回分 です。 試供品ですが嬉しいです。 商品はこちら。 無香料の柔軟剤は使ったことがないので 試してみたいと思います。

【高血圧】もうひとつ取り入れたもの

血圧が150を超えて焦った私。 トマトジュースの他に取り入れたものは 高カカオチョコレート。 血圧を下げる効果が期待できるとのこと で新たに取り入れてみました。 しか~し、高カカオチョコって、値段が 高いですね。 かと言って、普通のチョコではダメで…

冬は血圧が高くなる?

私の血圧が上昇中です。 先日職場で測った時に、人生初の158を 叩き出しました。(上腕式自動血圧測定 器) 寒いと血管が収縮して血圧が上がる傾向 にあるようですが、 寒さだけが原因じゃないような上がりっ ぷりなので、 血圧を下げるために、トマトジュース…

世界一美味しいと思うお菓子

大好きなお菓子 毎年、暮れの挨拶で頂くお菓子があるの ですが、 これが、大のお気に入りで、 私が今まで食べた中で1番美味しいと思 っているのがこちらのお菓子。 ラスクで有名なハラダさんのものです。 あまりに美味しくて、このケチな私が 自腹で買うこと…

いつかご馳走してくれる日が来るだろうか

息子が、焼肉を食べに行こうと言うので 奢ってくれるのかと思ったら、 支払いは親でした。 会計は1万超えでした。 息子の20日間の長期滞在で、 食費は嵩むは、 外食は行かされるわで、 出費の多い1月となっています。

パート9連休でも主婦に休みなし

いよいよ大晦日。 今年は年末の休みが4日もあったので、 やり残していた大掃除も終わらせること ができました。 買い出しも終わらせて、今日は、おせち 作りに専念します。 夜は、NHKの紅白を観ます。個人的に楽 しみにしているのは、玉置浩二さんで す。「…

コツコツ投資がスゴいことになっている

つみたてNISA5年 今年最後のつみたてNISAの報告です。 毎月、1万円(5000円×2銘柄)をつみたて NISAに投資しています。 累計投資額が60万円になりました。 まだ60万しか投資してないのですが、、 現時点での評価額が1,130,907円になっ ています。+530,893 まじ…

買ってみました

群馬名物「焼きまんじゅう」 最近、テレ東(テレビ東京)では 北関東のグルメを特集しています。 やたら、北関東推し。 で、 何度か、「焼きまんじゅう」という食べ 物が紹介されているのを見て これは、絶対に私好みのやつだと確信。 現地に食べに行きたい!…

お得大好き主婦、満足な買い物をしてルンルン♪お近くの方はぜひ!

合わせ技で足立区がお得です 昨日は宣言した通り、 足立区へ買い物に行きました。 東京都のキャンペーンと、PayPayの自治 体キャンペーン(足立区)合わせ技ができ るんです。↓ このように2枚の張り紙が掲示されてい る店舗は30%還元が可能になります。 (上限…

プチプラばんざい

しまむらで900円のセーターを買いまし た。税込990円。安っ。 袖がゆったりしていてシルエットがかわ いいです。 服は、シンプルなデザインでプチプライ スな物を買うことが多いです。

この時期のカルディの紙袋がかわいい!

1年中、麦茶を沸かして飲んでいる我が 家。 ペットボトル飲料は買いません。 仕事帰りにカルディに寄るのが日課な 私。 昨日は、カルディで、もへじの麦茶を買 ってみました。 美味しいといいな。 普段はエコバッグを利用しますが、 この時期のカルディの紙…

クリスマスまで少しずつ食べ進める伝統菓子【シュトーレン】

私、シュトーレンが好きです。 結構、良いお値段なので、 毎年恒例というより、 買ったり買わなかったりのクリスマス前 なのですが、 10月にパートの時給が上がり、 今月に振り込まれたお給料が多かったた め、今年は買いました。 みなさんは、食べますか? …

ブラックフライデーからのラウンジ

ブラックフライデー開催中ということで イオンへ。 まずは、先着500名にプレゼントの歌舞 伎揚をもらって、 食品売り場であれやこれやを買い、 お決まりのラウンジへ。 もらった歌舞伎揚は、こんな感じです。 ブラックフライデーだけに、ブラックペ ッパー味…

芋好き主婦、遠くまで焼き芋を買いに行く

この時期になると、テレビで、芋スイー ツや栗スイーツが紹介されます。 私は、とにかく焼き芋が好き。 先日テレビで紹介されていた大人気店、 「かいつか」さんへ行ってきました。 平日に伺いましたが、お客さんが途切れ ることなく来店していました。 焼き…

メリットがデメリットを上回り

コタツを出しました 11月の声を聞くとコタツを出す我が家 なのですが、 昨年も今年も暖かかったため、冬支度が 少し遅めの傾向になっています。 コタツを出すと、掃除が一気に面倒にな るし、 1度コタツに入ってしまったら、お尻に 根っこが生えて動けなくな…

KALDIでコーヒーを試飲するだけでは悪いから・・

みんな大好きKALDI。 通勤途中にあるので、私もよく立ち寄り ます。 欲しいものがあると言うよりは、 店頭でサービスされているコーヒーが楽 しみだったりします(笑) でも、コーヒーだけいただくわけにもい かないので、 数回に1度は何か買い物をします。 私…

節約主婦のちょっとした失敗

寒くなると食べたくなるのが肉まん! ハフハフしながらフワフワの豚まん食べ たい! 100円引きのアプリクーポンが出ていた からコンビニで買ったんだけど、 この肉まん、ちょっとお高いやつで250 円くらいするやつだった! 肉まんって、150円くらいだと思っ…

働き控え月間

年収を調整するため、 今日はお休みしています。 不要な働き控えを生んでいるのは、 103万の壁だけではないので、 社会保険料の壁の方もセットでやってほ しいと思う。 今年はコスモスがちょっと遅かったか な。 いま、キレイに咲いています。

イオンユーザーにはおすすめです

連休最終日は、夫とイオンラウンジへ来 ています。 無料WiFiも繋がるので、今日はこちらか らブログを投稿します。 無料のコーヒーをいただいて、モーニン グコーヒー中です。 どこにも出かけなくても、こんな過ごし 方で満足です。 オーナーズカードの半年…

ハロウィンですね

10月31日。 👻🎃HappyHalloween🎃👻 我が家は、何もやりません。 かぼちゃは買いました。 煮付けにします。

呑んでます

我が家が1番飲んでいるアルコールは、 金麦です。 冬の味買いました。 チキンラーメンのおまけ付き♪♪ そして、初めて見ました「キンムギサ ワー」 試しに買ってみました。 アテは、セブンの金のマルゲリータ。 このピザ美味しい!

忘れた頃にやってくる

7月に申し込んだ ふるさと納税。 うなぎは、とっくに届いていますが (8月到着) シャインマスカットがまだでした。 遅くね? 昨日、届きました。 今頃か~と思いながら、箱を開け、 洗いもせずに1粒食べてみたら、めっち ゃ甘かった♪ 我が家のふるさと納税の…

時代ですな

見かけたもの これなんだかわかりますか? ロボット芝刈り機なんです。 ロボットが芝刈りしてくれるんです。 掃除機くらいの大きさです。 良い仕事してます。

うちの庭にも欲しい

ご近所さんから柿をいただきました。 庭に柿の木があるおうちです。 以前にもいただいた事があり、とても美 味しかったので、やった~と思いまし た。嬉しい♪ 夫の実家にも柿の木がありますが、その 柿も、めっちゃ甘くて美味しいんです。 我が家の庭にも柿…

逆に気になる商品

電車に乗ったら、面白い広告が車両をジ ャックしていました。 「スキットルズ」というチューイングキ ャンディーの広告が、車内のあちこちに 貼られていて、いわゆるジャック広告と いうやつです。 電車に乗っていると、こういう広告の手 法をたまに見かけま…

好物を目当てに

いよいよ、牡蠣のシーズンが到来。 牡蠣大好き主婦、 このシーズンが始まると、 まず、はま寿司へ行きます。 牡蠣フライ軍艦が好きだったのですが、 牡蠣フライつつみに姿を変えてしまった のが寂しい… 手前が牡蠣の浜茹で。奥が牡蠣フライつ つみ。 他のお…

石田さんち最新作

今日の夜は、大家族石田さんちの放送が あるので楽しみです。 家族が多いことへの憧れは全くない私で すが、 昔から大家族シリーズを観るのが好きで した。中でも石田家が1番好き。最新作 が楽しみです。 視聴しながら食べるお菓子も用意しまし た。 しょっ…

【アラフィフ主婦の日常】新・朝ドラ

朝ドラ 「虎に翼」が最終回を迎え、 昨日から「おむすび」が始まりました。 朝ドラの第1話を観るのって、ワクワク します。 初回を見て面白そうだったら、この先の 半年間の楽しみができるので。 朝ドラや大河ドラマを観るようになった のは、ここ数年のこと…

デイリーヤマザキって、そうだったの!?

コンビニの中で1番良く利用するのは、 セブンイレブン。 ファミマやローソンもたまには行きます が、 デイリーヤマザキというコンビニは行っ たことがありませんでした。 けど、ブロ友さんの記事を見て、 えー! デイリーヤマザキって、 そうなってるの!? …