2023-01-01から1年間の記事一覧
老後 息子は、もうすぐ帰ります。 また、夫婦ふたりの生活に戻ります。 私はまだ40代ですが、 なんだか、もう、老後の生活はこんな感 じかなというのが見えてきました。 現在のスタイルとほぼ変わらないんじゃ ないかな。 私は、60才を過ぎても、今と同じ働…
平日に帰ってきました 引っ越してからもうすぐ1年になる息子 ですが、 住民票を移していませんでした。 今回は、転出届を提出するために帰って きました。 私は、息子の好物のえびフライをせっせ と作りました。 ふるさと納税の返礼品のホタテも、つい でに…
こんなことある!? 懸賞が良く当たる夫の話は、このブログ で何度も書いていますが、 昨日も、当選品が届いたのですよ。 それが、カニでした。 先月は、3万円の電子マネーが当たりま したから、 カニだけでは、そんなに驚かないのです が、 なにが、スゴい…
想定外の帰省 たまたま、この2日間、ブログに息子の 話を書いていたのですが、 なんちゅうこっちゃ! 昨日連絡があり、なんと、明日、息子が 帰省します。 「噂をすれば影が差す」とは、まさに このこと。 年末に帰ってくると思っていたので、想 定外の帰省…
ひとりごと 昨年の12月に1人暮らしを始めた息子 ですが、 1人暮らしを開始してから1週間で、熱 を出しました。 めったに熱を出さないため、 環境の変化もあるでしょうが、 実家暮らしの時は、私による食事管理・ 体調管理がなされていたというのもある かも…
気が付けば12月! 今年も残り1か月ですね。 昨年の今頃は、息子の引っ越しでバタバ タだったなぁ。 家電・家具・カーテンやラグ、日用品に 至るまで、全ての物を、夫と私で買い揃 えました 親バカ炸裂。 引っ越し屋を頼んでいないので、荷物を 新居へ運んだ…
ご近所さん新車購入 あれれ? あのカッコいい車はなんだ? ・・ご近所さんが、車を買い換えたよ うです。 以前の車とは、全然雰囲気の違う車。 私は車に詳しくないので、車体のロゴで プリウスと確認。 プリウスって、あんなにカッコ良かった っけ? と思っ…
更衣室でのやり取り 職場では、パート仲間が色々とお菓子を くれます。 私も、たまに配りますが、圧倒的にもら う方が多いです。 で、たまに、 ヤッター!♪というお菓子あり。 ベルギー王室御用達のチョコレートブラ ンド 『ヴィタメール』だわ❤ 帰宅後に、…
昨日の続き 「店主 急病により休みます」の張り紙 をしたまま、営業再開の気配がないラー メン屋さん。 私は、1度だけここのラーメンを食べた ことがあります。 濃い味付けが好きな私なのですが、その 私でさえ、 スープがしょっぱいなと感 じました。 チェ…
ウォーキング 毎日1万歩、テクテク歩いています。 そのウォーキングコースの途中にラーメ ン屋があるのですが、 このお店の入口に張り紙がありました。 「店主 急病のためお休みします」 体調崩しちゃったのかな?ぐらいにしか 思っていなかったのですが、 …
うどん・そば 法事の引き物でもらった乾麺。 うどんとそば。 両方、茹でて食べました。 私は、関東人ですが、関西のうどんに惚 れ込み、うどんつゆは関西風に作りま す。 しかし、関西のそばは食べたことがあり ません。義実家でも、お店でも食べる機 会があ…
冬支度 気温急降下の関東地方。 やばい、、 昨日は、23℃もあったし、ストーブを まだ出していません。 コタツだけ使っています。 ストーブは、シーズンオフには屋根裏部 屋に置いているので、出すのが大変。 屋根裏部屋というか、屋根裏スペースで すね。 そ…
休みにしました 昨日、23日(木・祝)は、今年最後の祝 日でした。 今日、有給を取得して4連休にする人が 多いかもしれませんね。 私もそのうちの1人です。 手持ちの有給を、いつ、どれだけ使おう と、イヤな顔ひとつされない職場なので ありがたいです。 勤続…
ふるさと納税 中国が日本の海産物を買ってくれないか ら、 微力ながら応援! ふるさと納税に、北海道紋別のホタテを 選びました。 お皿の真ん中にあるのが、返礼品のホタ テです。甘かったですよ~~。 1kgも入ってるので、フライやバター焼 きなどにして楽…
ブラックフライデー 色々なところでブラックフライデーが開 催されていますね。 20日は、お客様感謝デーだったので、イ オンに行きました。 もう終わってますけど、ゼスプリのキウ イが安かったです。 ただでさえ、ブラックフライデー価格な のに、アプリク…
長い付き合いになりそう 首が痛いのは、頚椎椎間板ヘルニアだか らです。 この夏、MRIで判明しましたが、前より 痛みが増しているんです。 (´Д`)ハァ… 私の周りにもヘルニア持ちがいますが、 皆さんは、腰の方です。 首の人はいません。 仲間がいれば、ツラさ…
医者が苦手 首が痛くて病院に行きました。 問診の時に、こちらから先生に質問をし たら怒られました。 「最後まで話を聞きなさい」と。 先生の話を遮ったわけでもなかったんで すけどね。 で、最後になって、先生が「何か質問あ りますか?」と聞いてきまし…
支持率低迷中 「増税めがね」と揶揄される岸田総理が 人気取りのためか? 税収が増えた分を国民に還元してくれる とのことだけど、 鈴木財務相が、税収増分は既に使用済み と発言していました。 つまり、原資がない。 そもそも、税収が過去最高になろうとも …
MVP受賞どころじゃない 大谷さんに抱かれていたあの犬 大谷さんに撫で撫でされていたあの犬 私も、あの犬になりたい❤ そして、あのワンコ自体も、めっちゃか わいい! ネットでは、WBCでの大谷選手の発言 に引っかけて 「大谷の犬に憧れるのはやめましょう」…
シーズン到来 今シーズンの暖房デビューしました。 コタツだけ出しました。 ストーブは、まだ大丈夫そうです。 11月になってからも暖かい日が続いた ので、例年より遅いコタツ解禁日となり ました。 昔は、ホットカーペット派だったのです が、1度コタツにし…
サ活 夫には3つ上の兄がいます。 義兄の趣味は、サウナです。 「サ活」が流行る前から通っていまし た。 独身貴族ということもあり、 毎日欠か さずにサウナへGO。 そのせいでしょうか?肌がキレイです。 (義兄:50代) ツヤツヤしてます。シワも少ないです。…
帰りは・・ さて、義実家からの帰路。 通常なら、新大阪からのぞみ号に乗り、 東京に帰ってきますが、 以前から、どーしても食べてみたかった 静岡おでんをですね、 ご当地で食べてきたのですよ。 静岡駅でわざわざ降りるという。。 のぞみ号だと静岡には停…
古時計 義実家に帰省したのですが、 以前は気にならなかったボンボン時計が ・・ もうダメ~ それはそれは、昭和レトロな柱時計(ボ ンボン時計)が1階にあります。 この時計が、1時間毎に音で時間を知ら せてくれます。 1時になると、ボーンと1回鳴ります。 2…
馴染みがなかったので 法事で、関西に帰省していました。 以前から、あれ?と思っていたことがあ ります。 それは、法事の引出物の掛け紙に書かれ ている「粗供養」という文字。関東では 「志」が多いでしょうか。 そして、黄白の水引きです。 関東では黒白…
いつまで働く? 私の職場は、70才まで雇用してもらえ るので、それまでは働きたいと思ってい る私ですが、 一方で、 夫は、以前から、55才で早期退職した いと言っています。 早すぎない?? いつまで働きたいかは人それぞれ。 私の職場のパートさん達の状況…
案外、働き者だったりする 私は、ズボラでグータラするのが好きで すが、 どういうわけか、 外で働くことは好きなんです。賃金が発 生するからでしょうか。 家事が好きだと思ったことは1度もない のですが、 外で働くのは好きだな~と常々思ってい ます。 出…
メルカリ メルカリに出品した物が半年経って売れ ました。 半年も経つと、もう、売れないと思って 意識もしていないので、急に通知が来て 驚きます。 嬉しいけれど、梱包・発送が億劫になっ てしまいます^_− いけませんね、 ありがたく手続きしてきます。 お…
便利になることへの弊害 現代人は忙しいので、 便利で簡単で、すぐに食べられて、 しかも美味しい・・とくれば、 そちらに手を出したくなりますが、 出来合いの惣菜や、インスタント食品や 冷凍食品などには、添加物も多く使われ ているので、 私は、極力、…
ちょっと早くない? 私が済む地域は、寒冷地ではないのです が、 灯油販売カーが、住宅街を回ってくれま す。 音楽を鳴らしながら来るので、すぐに気 づくのですが、 早くも、この3連休にやって来ました。 しかしながら、連日25℃の暖かさだった のですよ。 …
自分の握力知ってます? 先日、握力計を使って、 握力を測りました。 握力を測るなんで、久しぶり。 あまり機会がないですよね。 結果は、25.6kgだったのですが、 これは、40代後半の私の年齢からする と、 かなり低い数値のようです。 年代別の平均値を見て…