本日『目黒のさんま祭り』
が開催されます。
1度だけ参加したことがあるのですが、
もう、美味しいのなんのって!
炭焼きサンマ、
外で、皆で、食べるそれは格別です。
食べる側の私たちは良いですが、
焼き手は大変です。
ゴーグルを付けて焼いてる方もいます。
煙がね。。
1尾まるまる提供されるのですが、
サンマに添えられた、
「べったら漬け」と「すだち」が、
また良い仕事をしているんです。
今年はべったらではなく、大根おろしのようで
す。
これが、無料で振る舞われるなんて、
毎年、毎年、太っ腹ですよね。
サンマは岩手県宮古市から提供、
7000尾無料配布
目黒の秋の風物詩。
また、そのうち、行ってみよう!
かなり並ぶけれど。。
煮込み料理が好きで、
もつ煮込み・すじ煮込みが大好物。
暑さに関係なく、作りまくります。
今回は牛すじ煮込み。
1時間以上煮込めば、圧力鍋がなくても
スジ肉が柔らかな仕上がりに。
仕上げに青ネギを乗せるのを忘れまし
た💦
私は、とても忘れっぽくて、、
例えば、
グリルで焼いた魚を出し忘れる→
別の日に魚を焼こうとグリルを開ける→
その時に初めて気づく←重症
おかずをチンしたまま、完全に忘れてい
て、レンジの中に置き去り→
食事はとっくに終わっている。。
…自分がイヤになります。