我が家の猫の額ほどの庭。
夏野菜達を植えたら、もう、
空いているスペースがありません。
パセリはプランターへ。
昨日紹介したパセリバナナジュースは、
プランターから収穫したパセリではなく、
スーパーで買ったパセリです。
www.mogmogsan.com
残ったパセリを使い、いわしのパン粉焼き
(衣にパセリが入っています)
オニオンスープ(パセリたっぷり乗せ)
昨日いただいたコメントを見てみると、
パセリが苦手な人が多いですね。
私は香味野菜が大好きなので、パセリの他にも
大葉やミョウガも植えました。
じゃんじゃん収穫したいのですが、
今のところ、大葉の育ちが悪いです。
ミョウガは、今年初めての挑戦なので、
さてどうなるか。
ミョウガは地下茎なので、ノリに乗ったら
スゴいことになりそうで楽しみです。
だって、ミョウガって、スーパーで買うと3個
しか入ってなくて100円以上します。
ミョウガ好きの人間には、3個って全然足りな
いんですよね~。
薬味はもちろん、甘酢漬け、ぬか漬け、
味噌漬け、天ぷらにしたり、味噌汁に入れたり
あ~、もう、
夢が膨らむ!!
それくらい、ミョウガが好きです。