節約主婦のもぐもぐ日記

毎日をおいしく楽しく

一石三鳥のフリマ出店

久しぶりのフリマ出店


春に出店する予定だったフリーマケット…
コロナの影響で、しばらく中止になってい
ました。


不要品をたくさん抱えたままウズウズ。。


秋になり、ようやくフリマが再開されたので
すぐさま申し込みをしました。


お天気だけが、心配の種。


屋外なので、雨なら中止。


そして、わりと大敵なのが「風」です。


売る物の大半は洋服。パイプハンガーに洋服を
かけて販売しますが、強風に煽られてパイプハ
ンガーごと倒れてしまいます。倒れないように
手で押さえていなければならなかったり、


雑貨の販売では、下にビニールシートを敷いて
いますが、風でめくれ上がってしまったり、
なかなか落ち着いて売ることが出来ません。


お客さん側も、ゆっくり見れませんよね。
足早に見て回る感じになってしまいます。


だから、雨も心配ですが、風が強い日も避けた
いのです。


そんな心配をよそに、フリーマーケット当日は
快晴でした!風もほぼなし。


お天気に恵まれました。客足も多し!


帰りは、手ぶらで帰りたい私は、スタートから
値段設定がめちゃめちゃ低めです。
どっと人が押し寄せてきます。
開始1時間くらいは、てんやわんや。
あっという間に半分くらいの物が売れていきま
した。


人だかりがおさまってから来てくれたお客さん
からは「さっきスゴかったね、全然見れなかっ
たよ~」と言われました。


出店は15時まででしたが、お昼の段階で、持っ
てきた物の8割くらいが売れたこともあり、
午後になると客足も鈍ることから、
13時前には早々に切り上げ、店じまいました。


出品料を引いても十分利益が出ました。


フリマの出店は、お店屋さんごっこみたいで
楽しいし、家も片付くし、
おまけに、お小遣い稼ぎにもなるし、
一石三鳥なのでした。


f:id:MUJI:20201105185241j:plain



楽天お買い物リレーが始まっています。