節約主婦のもぐもぐ日記

毎日をおいしく楽しく

当ブログはプロモーションを含みます

【大掃除】どの場所が1番面倒くさいですか?

大掃除

 

みなさま、大掃除は進んでいますか?

 

私は、先日、冷蔵庫の整理&掃除を終わ

らせました。

 

私にとっては、2番目に面倒くさい場所

なので、清々しました。

 

冷蔵庫の何が厄介かと言うと、中に食材

が入っているので、それらを一旦出して

庫内を拭いて、また元に戻しての作業も

メンドイし、

 

それに加えて、庫内には取り外せるパー

ツが結構あるじゃないですか。これを取

り外して丸洗いするのがメンドイ。

 

で、そんなことをしていると、おのずと

期限切れの食材や調味料に出くわすので

それの処分とかね。

 

あと、どんどん貯まっていく保冷剤をど

れだけ捨てられるか、、ケチな私には、

この判断も時間がかかる。半分くらい捨

てましたが、本当はもっと捨てられるは

ず。

 

そして、大掃除で私が1番嫌いなのは、

キッチンの換気扇。

 

レンジフードはまだいい、

 

問題は、あの、シロッコファン!

 

あれ、厄介!

 

形状が厄介!

 

プロペラ式だったらどんなにラクかと思

っちゃう。

 

換気扇掃除はまだこれから。

 

1日3食作っているから、換気扇の汚れも

酷いうえに、掃除も1年ぶりだからね😉

 

ギトギトだろうな。

 

おうちごはん

 

期限切れの青のりを使うべく、お好み焼

きを作りました。